簡単レシピで、ずぼらでも健康的にダイエット|FROGs Recipe

低カロリーの簡単ずぼらレシピで健康的にダイエット★目指せ15kg減★

  • 低カロリーの簡単料理!ずぼらレシピで健康的にダイエット|夫の体重
  • 低カロリーの簡単料理!ずぼらレシピで健康的にダイエット|ダイエット
  • 低カロリーの簡単料理!ずぼらレシピで健康的にダイエット|Frogs recipe

 | HOME |  次のページ

トマトと牛肉、卵の中華炒め

材料   2人分
牛薄切り肉   150g
トマト   2個
卵   2個   
にんにく   1かけ
オイスターソース   大さじ1杯
粗挽き黒こしょう   少々
作り方
トマトは6等分のくし形切りにする。
牛肉は一口大に切り、醤油、酒各小さじ1/3杯を揉み込む。
卵は溶きほぐし、塩少々を混ぜる。
にんにくはみじん切りにする。
オイスターソース、醤油小さじ一杯、砂糖同1/2杯を混ぜ合わせておく。
フライパンに油大さじ1/2杯を熱してにんにくを炒め、香りが立ったら、片栗粉小さじ一杯をもみこんだ牛肉を加えて炒める。肉がほぐれたらトマトを入れ、少し崩れたら、合わせた調味料を加えて炒める。
卵を回し入れ、大きく混ぜ合わせる。器に盛り粗挽き黒こしょうをふる。
スポンサーサイト



麻婆トマト鍋

材料   2人前
麻婆豆腐の素   1回分
ウインナー3本
トマトの水煮缶   1/2缶
茄子   中1本
玉ねぎ   中1/4個
レタス   2~3枚
ピーマン   中1個
作り方
ウインナーは食べやすい大きさに切る
茄子、ピーマンは一口大の乱切りに、玉ねぎはくし切りにする
レタスは大きめにちぎる
鍋に油大さじ1を入れ、ウインナー、茄子、玉ねぎを中火で炒める。玉ねぎが透き通ってしんなりしたら、ピーマンを加えさらに炒める。
全体に火が通ったら火を止め、水200㎖、トマトの水煮、麻婆豆腐の素を入れ、よく混ぜ合わせ、再び中火で煮立たせる。
煮立ったら、一旦火を止め、トロミ粉液を入れ、よく混ぜ合わせる。
再び火をつけて、弱~中火で約5分煮込み、最後にレタスを加え、さっと火を通す。

かぼちゃのコロッケ風

材料   2人前
かぼちゃ   中1/2こ
いなり用あげ   4枚
マヨネーズ   大さじ1杯
塩、胡椒   少々 
オリーブオイル   少々
作り方
油揚げを半分に切り、裏返して使う。
煮立てたかぼちゃを潰して、マヨネーズを入れ混ぜ、塩コショーで味をなじませる。
油揚げに包み入れ、オリーブオイルで焼く。

ワカメと豚バラの甘辛炒め

材料   2人前
ワカメ   80g
豚バラ薄切り肉   150g
ブロッコリー   80g
合わせ地
酒   大さじ11/2
しょう油   11/2
生姜汁   適量
生姜(千切り)   適量
作り方
ワカメは、何度か水をかえて塩を洗い流して、2分程水につけて戻す。水気を切り一口大に切る。
豚肉は食べやすい大きさに切る。
ブロッコリーは食べやすい房に切り分ける。あらかじめ軽く茹でておく。
フライパンにサラダ油少々を熱し、豚肉を炒める。豚肉に火が通ったら、ワカメとブロッコリーを加える。
油がなじんだら合わせ地を加え、汁気がなくなるまで煮からめる。
火を止めて生姜汁をかけ、器に盛って生姜の千切りをあしらう。

サーモンのねぎ味噌焼き

材料   2人分
サケ   2切れ
味噌   大さじ1と1/2杯
長ネギ   1/8本
生姜   1/2かけ
ニンニク1/2かけ
カボス   1個
作り方
長ネギと生姜はみじん切り、ニンニクはすりおろす。味噌、酒大さじ1杯、みりん小さじ1杯、砂糖小さじ1/2杯をよく混ぜる。
サケの上に混ぜたものを塗り、魚焼きグリルで表面がこんがりするまで焼く。
皿に盛り、半分に切ったカボスを添える。

牛すき煮

材料   2人前
牛赤身薄切り肉   150g
木綿豆腐   1/3丁
長ネギ   1本
エリンギ   大1本
ちんげん菜   1株
卵   2個
だし汁1\2カップ
七味唐辛子   少々
作り方
牛肉は4~5cm幅に切る。豆腐は幅を4等分に切る。ネギは斜め1cm幅に切る。エリンギは縦半分に切り、さらに縦3~5mm厚さに切る。ちんげん菜は軸と葉に分け、軸は10等分に放射状に切って再度洗う。
鍋にしょう油、酒各大さじ2杯、砂糖、みりん各大さじ1杯を煮たて、肉をほぐし入れる。肉にさっと火を通し、色が変わったら肉を取り出す。
煮汁にだし汁を加え煮たて、アクを除く。豆腐、ネギ、エリンギを入れ、ちんげん菜の軸、葉の順に重ねる。煮立ったら蓋をし、中火弱で5分煮る。肉を戻し温める。卵を割り入れる。
器に盛り七味唐辛子を振る。

イサキのマスタードピカタ

材料   2人前
イサキ  2匹 (3枚におろしたもの)
フレンチマスタード   小さじ1杯
溶き卵1個分
ベビーリーフ   1/2パック
プチトマト   5個
ポン酢しょう油   小さじ1杯
作り方
ベビーリーフは洗って水気を拭く。トマトはヘタを取って、縦半分に切る。
ポン酢しょう油、オリーブオイル小さじ1杯、コショウ少々を混ぜ、ドレッシングを作る。
イサキは酒大さじ1杯を絡めて拭く。両面に塩小さじ1/4杯、コショウ少々をふって、身にマスタードを等分に塗る。
イサキに小麦粉をまぶし、溶き卵を絡める。フライパンに油大さじ1杯を中火で熱し、身を下にして2~3分焼く。焼き色がついたら、上下を返し、中火弱にして3~4分焼いて火を通す。
器に野菜を盛って、ドレッシングをかけ、イサキを添える。

豆腐の大葉炒め

材料  2人前
豆腐   1丁
豚薄切り肉   100g
大葉   10枚程度
ニンニク   1片
かつお節   適量
みりん   大さじ2杯
しょう油   大さじ3杯
小麦粉   少々
作り方
豆腐はさいの目に切り、大葉は千切り、豚肉は食べやすい大きさに切り、小麦粉を振りかけておく。
フライパンに油を少々入れ、ニンニクを炒め、豚肉を入れ炒める。肉の色が変わったら、豆腐を入れ炒める。
千切りした大葉を入れ、みりん、しょう油を入れ、さっと炒める。
最後にかつお節を振りかける。

サケのチーズ焼き

材料   2人前
生鮭   2切れ粒マスタード   小さじ2杯
ピザ用チーズ   30g
ほうれん草   150g
たまねぎ   1/4個
作り方
ほうれん草は4cm幅に切り、塩を加えた熱湯で茹で水にとって水気を絞る。
たまねぎは薄切りにする。
フライパンにオリーブ油大さじ1/2杯を中火で熱し、たまねぎを炒める。しんなりしたら、ほうれん草を入れてさっと炒める。塩ごく少々、コショウ少々をふって炒め、皿に盛る。
鮭は酒大さじ2杯を絡めて、水気を拭く。塩小さじ1/4杯、コショウ少々をふって、小麦粉適量をまぶす。
フライパンにオリーブ油大さじ1/2杯を中火で熱して鮭を入れ、焼き色がつくまで3分ほど焼いたら、フライパンの余分な油を拭いて、弱火にする。粒マスタードを等分に鮭に塗って、チーズをかける。蓋をしてチーズが溶けるまで2分ほど焼き、野菜を盛った皿に盛る。

白菜と豚肉のミルフィーユ


白菜と豚肉のミルフィーユ
材料 1人前
白菜 3枚
豚薄切り肉 100g(3枚)
出汁 2カップ
みりん 大さじ2杯
しょう油 大さじ2杯
カマンベールチーズ 10g
作り方
白菜、豚肉を交互に重ね、丸めて 爪楊枝で止める。
出汁を入れた鍋を火にかけ、煮立ってきたら、巻いた白菜を入れにる。
チーズを入れて溶けてきたら出来上がり。刻みネギを少々散らす。チーズでまろやかな味になるよ。

 | HOME |  次のページ